ウィンドチャレンジャー搭載船 竣工しました
2022年10月7日、ウィンドチャレンジャープロジェクトの第1船が竣工し、松風丸と命名され、東北電力樋口社長・商船三井橋本社長等関係者の見送る中、オーストラリアに向けて処女航海の途につきました。弊社からも代表取締役が出席し、出港を見送りました。


ウィンドチャレンジャープロジェクトは東京大学の産学共同研究(JIP)として2009年にはじまり、2017年まで多くの大学や企業に参画頂き進めたものです。
竣工にあたり今までの道のりを思い返し、研究に携わった関係各位を下記に記し、感謝致します。(参加機関・肩書きは2017年当時のもの)
研究実施統括機関
- 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 海洋技術環境学専攻
大内一之 特任研究員(研究代表)
早稲田卓爾 教授
芳村康男特任研究員 - 東京大学 人工物工学研究センター
鈴木克幸 教授